top of page

高村健人:1年目

Updated: Apr 5, 2022


はじめまして、高村健人です。


私は2020年9月よりオレゴン州のチェメケタコミュニティカレッジに留学しています。

私が今このようにサッカーができているのは私を支えてくれている方々のお陰だと思っています。本当にありがとうございます。


私は今年一年のアメリカでのシーズンを振り返りたいと思います。


まず、私がチェメケタコミュニティカレッジへの入学を決めた理由は英語力の向上と、サッカー面での成績でした。

チェメケタコミュニティカレッジはアメリカの中では比較的低価格で授業を受けれます。そして私がここに来た前の年にコンファレンスのリーグ戦を優勝していて、監督がスペインのベティスなどのユースチームの指導歴のあるスペイン人監督だったのでここのチームなら成長できると思い入学を決めました。


次にサッカー面についてです。私のファーストシーズンはカレッジではなくUSL2リーグという実質アメリカ4部のレーンユナイテッドFCというセミプロのチームでした。


そのチームは比較的若いチームで主にD1大学やD2大学の選手ばかりが集まりました。私はその中でレギュラーメンバーとして試合に使ってもらえてその後の自信に繋がりました。成績は9試合で1ゴール1アシストと満足できる結果ではなかったですが、自分を測る上ではこの上ないシーズンでした。


その約1ヶ月後初のカレッジシーズンが始まりました。オレゴン州はNWACというワシントン州とアイダホ州のカレッジで構成されているリーグです。シーズン序盤はアシストは出来ましたが、満足いく結果は出せませんでしたがチームメイトや、コーチとコミュニュケーションをそれまで以上に取りだんだんチームの中で上手くいくようになり最終的には個人成績9試合で8ゴール6アシストという成績で、チームもコンファレンスを優勝することができました。

その後のチャンピオンシップでは初戦で延長戦の末負けてしまいました。


ですが、私はコンファレンスの優秀選手に選ばれワシントン州で行われたNWACオールスターゲームに出場しました。これが今年一年のサッカーでした。


勉強面では最初伝えたいことを伝えられなかったり英語が話せないから話してもらえなかったりと悔しい思いもたくさんしましたがとてもいい経験になりました。

来年の目標は四年生大学へのトランスファーです。


留学はまだまだ始まったばかりなので来年からはもっと成長できるように1日1日大切に過ごしたいと思います。


ご静聴ありがとうございました。


高村健人

370 views0 comments

Recent Posts

See All
bottom of page